マヴィックのウェブサイトへようこそ

E-DEEMAX 30 29E-DEEMAX 30 29E-DEEMAX 30 29E-DEEMAX 30 29E-DEEMAX 30 29E-DEEMAX 30 29
電動自転車ライダーにとって、E-Deemaxの名はベンチマークとなっている。この新モデルE-Deemax 30は、その名にふさわしく、より手頃な価格で、上位モデルの機能や技術を多く取り入れている。

ピンチフラット・プロテクション・テクノロジーは、タイヤとリムの接触面積を増やし、裂傷やパンクのリスクを大幅に低減する。
さらに信頼性を高めるため、このホイールは溶接され、チューブレスレディの内幅は30mm。

他のE-Deemaxホイールセットと同様、この新バージョンは、最大総荷重180kgの実験室とフィールドでテストされ、検証されている。後輪に装備されたインスタント・ドライブ360フリーホイール・システムは、ダブルラチェット機構を備え、素早い噛み合いと比類ない信頼性を保証する。

リアハブは、HG9、マイクロスプライン、SRAM XDフリーホイール・ボディと互換性がある。Eディーマックス30は29インチのみ、6ホールまたはセンターロック・ブレーキディスク付きで、ブースト・アクスル(フロント15x110、リア12x148)に対応。
ホイールにはバルブ、スペアスポーク、アクセサリーが付属する。

主な特長

タフで耐久性がある

溶接リムとPFPピンチパンクプロテクションで:
パンクのリスクを低減
超耐久性リムプロファイル
完璧なシール

電動バイクに特化した信頼性の高い設計

28ワイド段付きスポーク
信頼性の高いID360ダブルラチェット・フリーホイールボディ
ダウンヒルマウンテンバイクにインスパイアされたハブ

テクノロジー チューブレス・レディ

チューブレスリムプロフィールとチューブレスリムテープにより、チューブレスタイヤの装着が可能。

製品仕様

  • ?????? : 2160 g
  • ???????? : 1035 g
  • ?? ?? : 1125 g
  • 素材 マクスタル
  • 高さ22mm
  • ジョイント SUP溶接技術
  • ドリル伝統的な(フロント/リア28穴)
  • ブレーキディスク
  • プロフィール: 左右非対称
  • ETRTOサイズ622x30TC
  • タイヤUSTチューブレスレディ
  • タイヤUSTチューブレスレディ - マヴィックチューブレスリムテープと併用
  • 素材スチール
  • 形状ストレートフラットコンストレイントアンチロートリア
  • 形状ストレートフラット絞りフロントとリアフリーホイール側反対側
  • 棚板3枚クロスリア
  • ボディ素材アルミニウム
  • 標準ディスク6穴またはセンターロック®のみ
  • アクスル材質アルミニウム
  • アクスルサイズフロント15x110リア12x148
  • フリーホイールテクノロジーインスタントドライブ360
  • フリーホイールシマノHG MTB / シマノMS / スラムXD MTB
  • ベアリング技術 QRM自動調整-密閉カートリッジ
  • フリーホイール本体コンバーチブルシマノHG MTBスチールキットV3790101別売
  • フロントアクスルアダプター 15x110を9x110に変換可能キット99694101は別売
  • フロントアクスルアダプタートルクキャップで15x31mmに変換可能キットV2374401は別売
  • リアアクスルアダプター 12x148を9x141に変換キットV2510801は別売
  • ユーザーガイド
  • USTリムテープをホイールに装着
  • USTバルブがホイールに装着されていない
  • 前輪用交換スポーク2本 - 後輪用交換スポーク4本
  • 後輪用スピードセンサーマグネット
  • 後輪用マルチフォンクション調整レンチ
  • ASTM規格 カテゴリー 5 : 下りを重視したグラビティライド
  • 最大タイヤ空気圧52mmタイヤで2.95bar/43PSI - 125mmタイヤで1.55bar/22PSI
  • 推奨タイヤサイズ60mm~76mm (2.35~3.0)
  • ホイールが長持ちするよう自転車を含むホイールにかかる総重量を180キロ以内とすることを推奨

キーテクノロジー

効率と剛性USTチューブレス テクノロジー
トラクションコントロール Universal Standard for TubelessUSTはどんなライドにも立ち向かえるチューブレスシステム慣性とパンクリスクを低減しながらトラクションコントロール性快適性を向上させるUSTコンセプトがベース
効率と剛性インスタントドライブ360 フリーホイール テクノロジー
新開発の超軽量高効率インスタントドライブ360 フリーホイール非接触式の大型ラバーシールで摩擦を抑え多彩に揃ったエンドキャップが幅広い汎用性を実現
軽さマクスタル アルミニウム合金
軽量強靭 マヴィックが独自に開発したアルミニウム合金従来の6106アルミよりも高い強度重量比を達成
安全性と信頼性ピンチ フラット プロテクション サイドウォールタイヤの切断やパンクのリスクを最小限に
ピンチフラットプロテクションによりパンクリスクが20低下タイヤの切断やパンクのリスクを大幅に軽減するEバイクに特化したイノベーション
安全性と信頼性QRM オート ベアリング プリロード テクノロジー
Qualité de Roulements Mavic AutoQRM オート マヴィックの最新イノベーションとなるカートリッジベアリングもちろんダブルシールドで内部すきまはC3プリロード(与圧)が自動調整されるのでロングランでも遊びが発生しない完璧な回転を保証

ユーザーガイドとドキュメント