マヴィックの多彩な最新テクノロジーを搭載したリム打ちパンクの発生を防ぎながらE-MTB固有のニーズを満たすよう設計・製造された耐久性の高い29” ホイール
E-DEEMAX
E-MTBの世界
E-DEEMAX
JUST RIDE & RELAX
私たちのE-MTBテクノロジー
E-DEEMAX
最も耐久性のあるホイール
私たちのE-MTBテクノロジー
E-DEEMAX
MAVIC 標準 = 180KG
私たちのE-MTBテクノロジー
E-DEEMAX
ピンチフラットプロテクション&USTチューブレス

E-Deemaxの上位モデル、E-DeemaxSのテクノロジーをご覧ください。


CONCEPT FORE
マヴィックのFOREテクノロジーは、リムの強度を高めるために、下部リムブリッジに直接スポークを組み付けています。アルミニウムでもカーボンでも、リムの上部ブリッジへの穴をあける必要がありません。
そうする事でリムベッドが自ずと防水気密性が高くになるので、リムテープ無しでチューブレスタイヤを取り付けることができます。 Foreコンセプトのおかげで、唯一の、そして真の、チューブレスホイールをご提供できるわけです。
このシステムではまた、タイヤを付けたままスポークを簡単に交換することができるだけでなく、リムテープがないためホイール全体の重量は30g軽減されています。

BLACK SHIELD
マットなブラックシールド処理によりE-Deemaxは、比類のない仕上がりになっています。リムの表面コートを二重処理にする事によって、衝撃を受けた場合でも、スタイルと耐久性が両立されます。
石や引っかき傷に対する耐性は、標準リムの2倍(寿命の2倍)です。何をするにしても、どこに行くにしても、リムは完全に黒のままに保たれます。

INTER SPOKE MILLING (ISM)
ホイールの強度と堅牢性を損なうことなく、スポーク穴間のリム厚を薄くし、軽くて強いリムを実現する技術です。
実験室でのテストにおいてISMリムは、標準リムと比べて10〜20%軽量化していることが確認されています。
重量が軽いということは、慣性が小さく、必要な労力が少なく、効率が高いということを意味します。さらに、衝撃吸収の良さがスムーズな乗り心地とバッテリー寿命の延長につながっています。
E-DEEMAXシリーズ
マヴィックの多彩な最新テクノロジーを搭載したリム打ちパンクの発生を防ぎながらE-MTB固有のニーズを満たすよう設計・製造された耐久性の高い27.5” ホイール
E-ディーマックスの信頼性と強靭性をすべて手に入れることができる、ダウンヒルをヒントに開発された溶接ハブに28本のダブルバテッドスポークを組み付けた、PFPテクノロジー採用の超強度チューブレスレディの全く新しい30mmリム Eバイク専用リム。
E-ディーマックスの信頼性と強靭性をすべて手に入れることができる、ダウンヒルをヒントに開発された溶接ハブに28本のダブルバテッドスポークを組み付けた、PFPテクノロジー採用の超強度チューブレスレディの全く新しい30mmリム Eバイク専用リム。